誰もが。

Mikity2016-03-11

…公共財の提供には高いコストがかかるうえ、
たいていの場合、コストの回収は難しい。
…公共財はコストを負担しない人を含め、
誰もが利用できるからだ。
これはただ乗りの問題でもある。
無料で公共財にアクセスできるなら、
受益者の多くは金を払おうとはしないだろうし、
コスト負担に賛同する利用者をかき集めても、
コストに見合う金額を賄うことはできないだろう。
――『Capitalism at Risk』


社会的価値を生み出す財…。

その方向で〜。

Mikity2016-03-10

病院は朝から混んでる。
そして言われていたことが出来ていない
自分に、朝からなんだかなって(笑)
つまり、人の話聞いてないってことー!


小・中学校に聴いてた曲を聴くと、
色んな事をバーッと思い出すよね、って。
そのアニメを見たいから、その曜日のその時間は、
何かを早めに切り上げてテレビの前に座ってたとか。
この主題歌を聴きたかったんだなあとかさ。
一瞬、遠くを見る目になってるし(笑)
音楽って凄いね。
時代を切り取ってる。

教司会。

Mikity2016-03-09

教司会も、奉納大会へ向けての稽古。
詠題を言わなければならなくなったのは
キツイですね〜
次回の稽古は?ってもう本番でしょうって。
皆、自坊の支部奉納もやんないとだしね。


久しぶりに吉水講音頭を踊りましたね〜
楽しいこと好きのぢいちゃんを思い出す一曲。
これを踊らずしてどうする的な(笑)

思わず。

Mikity2016-03-08

金融危機の話を書いた本を
思わず手にとってみたりして。
資本主義の崩壊のような話…
現実だからね。
このタイミングでこれか…と思うし。
ヤバイんじゃないのかとか、想像以上に。
色んなニュースで薄まってるけど、
氷山の下がどうなってるかなんだろうね。
予備選挙に現れてたりしてね。


不景気、ミレニアル世代、
苦境は決して個人の問題じゃないんじゃないかってね。
”その他の世帯”数の上昇ってのに重なってさ。

サブが付くと。

Mikity2016-03-07

住宅ってのは、statebleで…って
セリフがあって。
そりゃあ皆が憧れるよね。
プライムにサブが付くとどんな意味になるんだか…
っていうかそれは描かれてた。
リーマンショックの話だ。
当初、投資に疎いからやられたんだ、
みたいな認識だったけど。
全世界が危機に陥ったんだね、この話だと。
その中でもこの4組は、先を読み数字を読むことができて、
大逆転をしたっていう…
詳しくないけどなんとなくわかったかな
っていうね。
ま、教科書に出る失業者数と保護者数の
グラフを思い浮かぶよね。


shortって空売りって訳でいいの?
Credit default swapなるものが、商品として成立することが、
つくづく信用とリスクの世界だなあと思ったりさ。

釣り窯に、旅箪笥。

Mikity2016-03-06

天気いいよね〜
玄関の水拭きの水も、
水分と冷たくなくなったしね。
お地蔵さんの水も濁ってるし。
暖かくなりはじめじゃないですか。
あ、梅咲いてる!?


釣り窯に、旅箪笥。
野点の為だよね〜この組み合わせ。
外でアフタヌーンティーだよね。
”旅箪笥”っていう響きがワクワクするけど(笑)
いつだかに見た、ヴィ〇ンの引き出しのついた
トランクを思い出すんだよね〜
どこでいつ見たんだか、何で見たんだか。
アフタヌーンティー用も、誰か発注してるでしょ、きっと。


旅箪笥が先じゃないか〜ってね(笑)

詠唱稽古日。

Mikity2016-03-05

先日の全体練習を受けての、
毎月の稽古日ですね。
春彼岸の月ですし、
奉納大会ですし、
年度末ですし、
色々ですね〜


課題曲は、昨年からジワジワとやって、
思惑としては、いつの間にか口をついて出るってとこで。
思っているよりかは、(脳に)浸透してるんじゃないかなあ、
と楽観視(笑)