2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北率高いよ〜。

今度は、皆を送ることですね。 北は北海道から南は宮崎…です。 でもやっぱり、北国率高いよね(笑) ホントによく来て下さったと思う。 無事に帰路について下さることを願い。 観光をして帰るという方、 長崎を満喫しておられましたね。 龍馬になりきるとか…

研修会。

第一回目の研修会です。 何から何まで自分たちで企画・運営。 色々考えて色々準備していたつもりだけど、 至らない部分多かったよね〜 ここ何日か外出していたとかは言い訳にならないし。 先生の講評の仕方に感動です。 話はそうして拾って、そうして広げる…

自灯明・法灯明。

昨日は当山の涅槃会です。 日本では2月15日が お釈迦様の入滅とされていますが、 当山は法然上人のお命日と一緒の日です。 遥々遠くから来てくれた仲間も 参加してくださいました。 当日の朝到着の方も〜 本堂でのおつとめは、さすがという感じで、 お声に圧…

”雪がない”って。

朝から本堂回向が始まる前に 舞の稽古ですよ〜 姿勢が良くなりました。 あとは堂々と、 そして走るところは小走りに(笑)〜 二人の動きを合わせましょう。 午後からは、 続々と到着する仲間を空港に迎えに。 かねてから計画していた研修会、そして法要への…

頭を戻して。

翌日の準備のために、 一から掃除でしょう…一日中だねこりゃ。 気が遠くなりそうだけど、 まずは、花かえから。 トイレ掃除、位牌場掃除など。 ピアノも弾かんばよ〜

今日は。

やっぱり薄ら寒いね、建物の中でも。 機械的にできる作業は今のうちに。 記憶が新しいうちに。 現実に引き戻されたんだか、 ホッとしたんだか(笑) 今日は何ば食べたと?ウ○コ出てる〜? と頭を回転させるために矢継ぎ早に、色々聞いてみたりして。 はい〜…

ジェネラルに。

専門職のせめぎ合い… まさしく。 だれが支援の主導をするのか。 在宅”療養”となれば、 そりゃあ医療系の専門職になるんだろうけど。 治療の視点だけでは、生活が見えない。 病院のように潤沢な設備や資源はないし、 シンプル化を如何に図るか、なんですよと…

小中高生まで味方にする。

駅があって、スーパーがあって、 市民病院がああ、そこか。 神社があって公園があって図書館がある。 商店街を通って、市役所があって…。 その地域を分割して、相談窓口の設置。 そこには、自治会がくっついている。 そこがだよなあ…。 聞いてて思うのは、専…

やっぱり2月だよね。

晴れてるけど風は強いし冷たい。 そりゃあ、雪もなかなか解けないよね。 方針や方向性はやはり文書や冊子にして、 区民に広報する… その方法だろうなあ。 仕組みをつくっても、いくら専門職が集まって話してても、 ニーズの把握、インテークできない。 病院…

懐かしくもあり。

懐かしくもあり…、 でも緊張の方が上だよね。 雪がところどころ残っているのを 横目で見つつ。 働いていた時からハンパないと思ってたけど、 都市部における高齢化率に改めて…。

トランスファー。

臥床の姿勢があまりかわらないから、 朝、大腿部の間接やら膝の関節を動かすと そりゃ”痛い〜”ってなるよね。 寝返り練習して〜 日中座位をとって〜 やっと届いたってんで、 取りに行ったけどさ、認定証。 遅いよね〜稽古終わったし。 花を変えんばし。 トイ…

改めて。

…風呂に入れないとね、 時間をやりくりして週もう一回。 体持つか〜(笑) Pの段階の写真を見て改めて。 午後からは舞の稽古ですね。 集まって下さることが有難いですね。 検定を経ると変わりますね〜と 言っておられたのが印象的でした。

先駆者。

寝たきり0作戦、ゴールドプランとか、 懐かしいと思って聞いていた。 ”作られた寝たきり”とか。 その地域の高齢化率が十数年前から約2倍。 現在、介護保険で賄っているサービスを もうすでに20数年前から提供されていたこと、 …持ち出しで。 病院の隣に保健…

詠唱稽古日。

昨日は、詠唱稽古日。 関東の雪景色には及ばないけど、 寒かったですね。 それにしても、認定証はいつくるのか。 奉納大会へ向けて、まずは稽古。 大会当日の準備と手配ももちろん、 毎月の法要でご披露し、場慣れすることですね〜

生活ってさ。

ほう〜と思うものから、 一生懸命書いたんだなあ と思うもの、色々だ。 健康と、文化と、生活の 3視点から… ”準備段階”とする説、 娯楽はいらないという説、 社会の仕組みを見直すべき説、 入口の段階で精査するべき説… 視点を持って。

ピリッと。

たまにはピリッと 緊張した方がいいよね。 20代の発想と考え、聞きたいよね。 今後の参考になるさ〜 勉強した成果を、 やってきたことを信じて。

耳に残るから。

”ストレス社会やで”、 ってなんか耳に残るよね。 笑ってないよね〜とかさ。 彼女はそういうところに 気づいてるんだよね。 活動に移せるといいよね。 寺っていう場所を活かしてさ。

埋もれちゃってるかもね.

自分の中のコアな部分、 アナログな部分… あると思うんだけど、 埋もれちゃってるかもね〜 この情報社会… ってなことを ”ただ一向に…”の法語から 発展して?逸れて?(笑) そんな話しになった。 気にしすぎちゃう? 笑顔の人少なくない、日本って? …先生も…

距離なあ…。

車を持たない、運転免許を持たない人は、 持つ人とどれぐらい生活が違うか、とか。 将来運転できなくなったとき、 どうやって食料や必需品を得るか。 そのとき、選択肢はあるか… 小さなコミュニティでも、 交通機関のターミナルや拠点の周りの商業地区と、 …

人口なあ…。

一つのコミュニティにの中に、 どれぐらいの箱モノがあって、 それぞれの箱の中は、 それぞれの分野 …福祉、医療、教育、宗教etc 人口なあ…”人の口”とは、 よく言ったもんだと思う。 食べ物、生活必需品を確保することができるところ、 作るところ…畑はどこ…

ようやく。

4月のサポート終了までに、 何とかしないとなあ…と思いつつ、 今になってしまった。 早急に手を打たないとですね。 レスポンスがどのくらいか…。 現場現場によって違うでしょうけど。 色んなことを想定して。

何がその人にとっていいのか。

交響曲第1番…ソナチネ… それが良い曲なら誰が作ってても いいはずだんだろうけど。 でも…なんかショックですよね。 音楽家にとっての聴覚。 べートーヴェンの家にあった いくつもの補聴器を思い出したよ。 ”Hi,girls!!”と、 イギリスのホームの若いケアスタ…

使わないでどうする。

”落ちるかもしれないと思うと不安です” って、20歳代の柔らかい頭を 使わないでどうする〜と(笑) 今のうちだよ、って経験から言ってんだから。 カバディばっかやってたからな(笑)〜 でも、授業で聞いた話は色々頭の片隅にあるんだよね〜 その国の仕組み…

よかったけど。

検定前の受験級の確認を、 怠ったのがいけなかったね〜 まあ…ご本人が納得してくれたので よかったけど。 こっちの記録と、向こうのデータベースが 合ってなかったってことだね。 ま、そんなこともありつつ…。 次は、奉納大会へ向けて。 さてさて〜どう伝え…

人生の三分の一は。

道中を気をつけないと… といつも思う。 何はともあれ、寝るということを。 睡眠不足は色んなことに影響するさね〜 まず、早朝声が出らんし、 集中力低下が甚だしい。 そうそう睡眠医科学ってのもあるみたいだね。 ピアノの練習〜

着ていくものを間違えた?

このまま春なのか〜 と思うような陽気ですが、 早朝トイレ掃除をしてみましたけど やはり寒いでしょう… 花も活け替えないとね〜 毛玉取りブラシなるもので、 毛玉を取ってみたり… 口コミでは絶賛されてた気がする(笑) さてさて、試験対策だね。

資源の開発。

人を育て、育てられるその間の実習やら過程で 様々なマインドって持つんだろうと思う。 まずはそれを知らないとだよなあ…とか。 2つのミッションが入った課題と 言われていたしね。 介護保険、医療保険における 医療サービスの活用は、ケアマネにとって重要…

未来を見据えて。

どんな事業なのか、 ポスターとその説明を聞き。 具体的に進んでいるところの話、 目指すところを図式化してあった。 やっぱり考えは書いてみることだね、と思った。 どんな人を育てるのか、 そしてその人を育てるということに 予算をつけるということ。 シ…