Mikity2010-10-17

昨日は、玄関掃除から。
お地蔵さんの前掛けを紐の長さを調節しつつ、
取り付け、データにする。
水子さんのところには、
相変わらずお供えが多いね。


午後からは、お清書を仕上げる・・・
夕方からの茶事の準備をする。
お盆を出し、椀と弁当がのるようにする。
お団子をお供えする。
外の座布団と煙草盆を用意する、あ、草履もね。
途中、着物に着替える・・・帯を全面的に直される(笑)
外に水を打つ。昨日も勿論、半東です。


今回は、亭主や正客は、生徒さんでやる!と。
やってみないとわからないこと、たくさんあるよね。
役があたると勉強するしね、シュミレーションをするでしょ。
そうすると、人がどう動くのかも気になってくる。
人のをよく見て、勉強するようになるんだよね。
しかし、夜は夜で雰囲気あったよね、月も雲の影から見えたし。
折角なので、蛍光灯ではなく(明るすぎてね)ランプ類を持ち込んだ。


懐石のところが、お弁当だったので、主菓子以降の
お濃茶、薄茶が予定より、ゆっくりできました。
初めての役所の人の、緊張は伝わるよね。


やっぱり準備に尽きるね〜