取り入れて適用する。

Mikity2012-01-16

海苔話〜の続き。
英語的には、海苔も昆布もワカメも
全部seaweedなんだろうけど、
それぞれの違いというか、その発想だよね。
昆布を薄く削ってとろろ昆布にするとかね。
ダシをとるだけじゃなく、丸ごと食べてしまえ!
小さい頃は、とろろ昆布が海に生えているのかと思ってたし(笑)
ドロドロした海苔を木枠に入れて干して
パリッとさせてみるっていう発想。


ヨーロッパでは受けなかったね〜
海苔やら鰹節なんかの乾燥系。
鰹節は、踊るからね!!”disgusting!”って。
確かに気持ち悪いかもね〜なんで動くとねーっ(笑)
ご飯も食べてたけど、長い米粒でサラサラしている。
ベタベタしたご飯は、日常的じゃない上に、
それをパリッとさせた黒いシートで包む…
おにぎりならぬ、異文化の塊…異文化にぎり(笑)


人種や民族違えど、人として同じ。
食べたりすることは勿論、
考えて思想を形成する、行動する、人々をまとめる、
社会を構造するってのは同じ。
様々な思想を研究して、取り入れて自国に適用する。
昭和に入ってからかと思ったけど、
もっと前から、留学が盛んになる以前から
その影響はあったのかも知れんと思いつつ。