Mikity2008-10-20

昨日は、妹の結婚式。
朝から本堂の準備して、着付…着付。
下の妹と二人、
薄紫とエメラルドグリーン色無地を着て、
まるで笑点!と(笑)


そうしているうちに従兄弟がやってきたり
親族がやってきたりして、
本堂で再度と差定を見つつ動きを確認し、
酒をついで廻ったり。
新婦の裾さばきが大変だわ〜
自分の裾も怪しい〜(笑)
喚鐘を鳴らし、戒師(ぢいちゃん)登場。


三々九度を手伝ってくれる新郎側の
子供たち(おいちょ、めいちょ)の緊張を横で感じつつ。
とっても一生懸命やってくれました。
やっぱり仏前結婚式はあまり知られていないので
戒師の説明がないと、何をしてるかわからんよね。
それは丁寧な説明をしてました。
カーネーション7本の意味とか、
指輪でなく数珠の交換とか。


さてさて終わりまして、披露宴会場へ。
受付をやりつつ、従兄弟でやる余興の練習を程なく済ませ(笑)
料理を食べていると本番です。
実家の父方の従兄弟はとても多く、2列になって踊る感じで。
キラキラのヒラヒラのスカートとウサギの耳をつけて
躍らせて頂きました〜”(すべてのもの)出し切ったー(笑)”


父の仕事仲間の人が、レクレーション指導員の講師を看護学校などで
教えていらっしゃるということで、これまた踊りですけど、
宇宙戦艦ヤマトですよ(笑)
この踊りは上半身だけで踊る車椅子でも踊れるもので
あーっ、習いたい!
”皆さんも一緒に〜”といわれるので一緒に踊りました。


新郎新婦はマッサージのお店に勤めているので、
施術台を舞台に用意し、”誰かマッサージ受けたい人!”って。
叔父さんが一人行った後、
”杖ばとって!”とぢいちゃんが言うので
あー、ぢいさん行く気(舞台に)だよ(笑)
口では”恥ずかしか、行くもんか”といいつつ、
足は舞台へ。はーっつ。
終わり際には、両手でガッツポーズしたり。
席に帰ってきて”(妹達の店の)宣伝やろ?”ってこっそり聞くもんだから。
だからガッツポーズしてきた訳?
ったく…そがんことまでぢいちゃんが気にせんでもよかと!
って言ったけど聞いちゃいない(笑)


そうして宴は終わりました。
が、しかし、実家へ行き、また一座設けるということは
聞いていたので、料理を運んだり…
あー、ゆっくり話したい従兄弟とはあんまり
話せなかったなー。
(写真の)CD誰んとやろ?司会の人から預かったよー。