Mikity2009-10-10

昨日は、花を勇んで買いに行ったら、
輪菊が全く無く、翌日に再度来ることにした。
今は時期じゃないのかね。


条幅が乾いたので、畳の上にズラッと並べて選んだ。
選ぶ程じゃないけど〜どんぐりどんぐり(笑)
表装をお願いしに行ったり、書類作成のため検診に行ったり。
憂いはないか〜?


おくんちは無事終わったようだ。
台風もどっか行ったしね〜
明日から衣替えたいね。


農地調整法。
第二次世界大戦前、地主に対する小作人の権利を初めて明文化した法律。
1938年(昭和13)4月2日公布。
小作争議調停制度の強化と、食糧増産のための農地統制。
従来の小作調停法の当事者申立て主義を変更し、
小作官、裁判所の職権調停を認めると同時に、
自作農創設に際し地主に対し行政官庁、裁判所が
土地譲渡の斡旋をなしうることを規定。


また未墾地に対して強制譲渡をなしうること、
農地の賃貸契約は登記がなくとも第三者に対抗しうること、
農地の賃貸借の解約および更新の拒絶を制限することなど、
明治民法の地主的土地所有の絶対性に対して
一定の法的制約を初めて規定した。
敗戦後改正され、自作農創設特別措置法とともに
農地改革の基本立法となる。
1952年(昭和27)農地法制定により廃止された。