Mikity2010-12-12

”遙々不盡之妙”って何気に壮大な意味だなあ
と軸を床の間に飾って見て思った。
すぐれたる様が遙かに尽きることなく…
訳が今ひとつ(笑)


炭手前の手順…
炉に変わったから、炭が太くなったね。
そして濡れ灰を撒くんだけど、いつもサラッと”くの字”にいかず、
一ヶ所にドバッと匙からこぼれて、美の追求どころじゃない(笑)
そうだよ胴炭は手で入れるんだったね。
そのつかんだ指をカゴのところで払って、
そしてカゴを寄せる(炉側に)


一足立ちって結構難しいよね。
椅子の生活をしていると、いきなりは出来ないかも。
さらに、お茶の入った茶碗を持って立ち上がることが必要だし。
足腰、鍛わるね(笑)〜って。


大学へ。
資料列挙主義レジュメ…そりゃあ脱したいけど、
間に合わなかったー(笑)
その当時の”方面”は、地域って意味だよね…
警察にも使われている官庁言葉のようだけど。
発祥を紐解くと、草の根的な活動がもとだ。