Mikity2007-08-26

昨日は、玄関2つを拭きあげ、
寺の台所を拭きあげる。汗だくだね。
そして、お茶のお稽古へ。


遅れて行ったら、続きお薄のお稽古中…。
末客席へ座り、アサガオと、スイカを模ったお菓子を頂く。
イカの味が微かに…(笑)
種は黒胡麻で表現してありました。
”これ、ぢいちゃんが通販で買ったやつ〜?”
”違う、○○○菓子屋さんの〜”


お濃茶を点てる。
最近、茶筅の握り方が違うことを指摘され、目下練習中。
茶筅の柄は長い棒になっているつもりで”と。
だから握りこむ感じ。
危うく間違えて覚えるところだった…
いや、もう前の持ち方の癖つきはじめてるし。


そしてもう一つは、点てた後や下げるときのお茶碗の扱い方。
何故、3手で出すか、若しくは引くか。
ってことを考えれば、丁寧な扱いになるはず。
茶碗を正面に見る時は、右を直角に。
持ち上げて両手で、そして出すときは少し、手を引いて出す。
引くときはその逆。


これも、改めて言われて気づいたこと。
今まではザーッとやっていたこと。
これも危うく癖が…。今のうちに直さないとね。
ふとしたときに(よそ様に行ったときとか)に
こういうの出ちゃうんだよねえ〜。


得てして、ザッパー(大雑把ー)な私(笑)
丁寧を心掛けましょう。


写真は、化粧直し中の当山のお地蔵さん。
雨が降っていたので、
乾かすために傘をさして頂いています。