Mikity2008-05-18

昨日は玄関掃除、お地蔵さんの周辺掃除。
終わりまして、久々のお茶のお稽古。


立夏を過ぎたので、風炉に設えが変わっています。
あー、切り柄杓、置き柄杓・・・。
棚が無いので、お運びですね。


お茶碗にもアジサイ、主菓子もアジサイを模ったもの。
掛け軸には菖蒲、干菓子にも菖蒲ですね。
花は芍薬・・・。
”立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花”って女の人に
対して言うよね、男の人を花に例えて言うことあるかね〜?
うーん、”水も滴る・・・”
花じゃないし(笑)


久しぶりに改良服以外の着物も着たような。
暑いので単を着ました。
京都の人は単は着ないとらしい。
邪道なのかもねーっと話したところ。


中仕舞い。
真ん中に仕舞う(茶碗とお茶入れを置き合わせる)のと、
お点前の途中という中仕舞い。
えらい違いやなあー。
でも風炉はお濃茶の中仕舞いは無いね。


先日、助教師仲間からメールが。
養成講座の最後の日に、皆が書いていた表(礼拝の?)が
あったらFAXして欲しいって。
頑張ってんなー。