Mikity2010-06-13

昨日は朝からトイレ掃除、花活け、香炉掃除。
花が足らんぞえ〜
午前中に1件ご法事…そのあと、
本堂の設え、外陣のどんでんに供えて準備。
座敷もね。
昨日は、ぢいちゃんの忌明け(七七日)法要だった。
早かね〜


準備の途中、市内のお寺の奥様がお見えになった。
いつもぢいちゃんとご詠歌のお稽古に行かせて頂いていたお寺だ。
亡くなる何日か前に、数人の講員さんと奥様はお見えになっていた。
もう、ぢいちゃんは嬉しかったんだか、本堂に行く!と言うので、
車椅子を用意し、乗せ、階段を抱え運び、皆さんと念仏したんですよね。
そして、また部屋に帰って、800年大遠忌和讃の楽譜を持ってこい!と
言い、皆で唱えていましたし。


奥様は”よっぽどうちのことが心配だったんじゃなかろうか…”と
無理をなさったんじゃないかと、そこを聞きたかった!
と心配そうに言われました。
いや、普通に嬉しかったんですよ(笑)と。
”さみしうてたまらん、だい(誰)か呼べ!”と
毎日のように言われていましたから、
ですから、そのテンションの上がり具合ですよ〜
そんな夜は、良く寝ますし、付き添ってる方は有り難かったですね(笑)


さて、午後から忌明け法要に向け、
当山の講員さんたちには、早く集まって頂くよう案内しておりましたので、
早速、稽古致しました。
詠題は低めにだね〜
通夜、密葬、表装、忌明けと、当山の講員さんも大活躍です。
都合4曲、本番と同じ席に座ってもらい稽古しました。
こういう場を何度も経験すると、いいですね。
昨日は皆さん、格段に上手くなっていました。
夕方から涙雨が降ってきた。


五島のお上人にも来て頂きました。本当に有り難いです。
亡くなるその日、昼間にお見えになり、
一緒に、昏睡状態のぢいちゃんに呼びかけたことを思い出します。
昨日も素晴らしい表白を頂きました。
組寺の皆さん、当山婦人会、そしていつも裏方をして下さる方などに、
お世話になりました。
ありがとうございました〜