Mikity2011-01-09

昨日は、初稽古。
朝から玄関を拭き清める。
庭の落ち葉を掃く…というか取り除く。
外腰掛けをもう一度拭き…つくばいに水を張る。
池は凍ってたね、外水道の蛇口もさ。
雨が降らないでよかったよ。


寄付のエアコンが効かず、多少焦った。6℃だって。
昨日は、亭主と半東さんは、お稽古のため生徒さんにお願いしたので、
外腰掛けからつくばい、にじり口と、一通り体験した。
出稽古の先生のお宅では、2回ほど末客で入らせて頂いたけれども、
記憶が曖昧になっていた(笑)
どこでどの器(基本、器は懐紙ですべて拭く)を拭くか…というタイミング。
湯の子が来てからだよ〜


途中、裏方に呼ばれたり、懐石の準備に入ったけれども、
お客さんの席で、お膳を頂いた。
準備側と、受け取る側の様子が分かる。
やはり、朝仕上げをした方がいい料理がわかった。
反省点が見えるなあ。
あとお客さんが、どのような会話をしているか、とか。
どこに目がいくのかとかね。


手作り野菜を生徒さんのお一人に頂いていたので、
煮物に使わせて頂いた。
”大村の土で、京人参ってできるんだね〜(笑)”とか。


お濃い茶を頂きました。
皆具は、三河内焼のもの。
そうそう九州は焼き物の産地ですから、焼き物もともかく、
いろんなお道具もすべて九州産で揃えてみたいよね(笑)
塗り物は難しいかね〜


終わって、片付け〜